プロフィール

Profile

早稲田ゆき

早稲田ゆき プロフィール 

1958年(昭和33年)12月6日生まれ
鎌倉市雪ノ下在住

家族
夫、長女、長男、母

趣味
スキー、読書、旅行

社会活動
鎌倉同人会、鎌倉日仏協会、鎌倉稲門会
鎌倉風致保存会
カトリック雪ノ下教会
神奈川県合気道連盟 特別相談役
栄区剣道連盟 顧問
NPO法人未来塾(栄教室) 顧問

早稲田ゆき

早稲田ゆき プロフィール 

1958年(昭和33年)12月6日生まれ
鎌倉市雪ノ下在住

家族
夫、長女、長男、母

趣味
スキー、読書、旅行

社会活動
鎌倉同人会、鎌倉日仏協会、鎌倉稲門会
鎌倉風致保存会
カトリック雪ノ下教会
神奈川県合気道連盟 特別相談役
栄区剣道連盟 顧問
NPO法人未来塾(栄教室) 顧問

略歴

  • 1977年
    昭和52年

    白百合学園高等学校 卒業

  • 1981年
    昭和56年

    早稲田大学法学部 卒業

  • 1981年
    昭和56年

    日本輸出入銀行(現・国際協力銀行)(~1982年)

  • 2003年
    平成15年

    地元ミニコミ紙記者(~2003年)

  • 2005年
    平成17年

    鎌倉市議会議員(~2011年)2回

    ・民主党鎌倉市議会議員団所属
    ・総務常任委員長、決算等審査特別委員長を歴任

  • 2011年
    平成23年

    神奈川県議会議員(~2017年)2回

    【1期 2011年~2015年】
    ・民主党・かながわクラブ神奈川県 県議会議員団 所属
    ・総務会副会長

    【2期 2015年~2017年】
    ・かながわ民進党 神奈川県 県議会議員団 所属
    ・民進党 衆議院 神奈川県第4区総支部長
    ・安全安心推進特別委員会(副委員長)

  • 2017年
    10月

    立憲民主党公認で、神奈川4区から衆議院選挙に挑戦。
    67,020票を得て初当選

現在

  • 厚生労働委員会
  • 災害対策特別委員会理事

【党務】

  • 政務調査会長補佐
  • 企業・団体交流委員会次長
  • 障がい・難病PT事務局長
  • 子ども・子育てPT事務局次長
  • UR住宅居住者を支援する議員連盟事務局長
  • 県行政書士制度推進議員連盟幹事長

『小さい声は届かない』

ミニコミ誌記者を仕事としていた時に実感したこと。

社会的弱者・マイノリティ・女性・子どもの意見は政治のどの部分にも反映されない。
声の大きい、数の多い組織の意見だけが政策に反映される理不尽を肌で感じていた。

「女性議員が少な過ぎる。あなたも手伝って」
大石尚子先生に声を掛けてもらった。
政治とは無縁な主婦が鎌倉市議会議員選挙に出馬。

政治の場面に立った。
街の声をそのまま政治の現場に伝えた。

その姿勢は、神奈川県議、衆議院議員になっても変わらない。

『小さい声を届ける。』

今の私の使命です。